社会福祉法人八尾すずらん福祉会は、生まれ育った八尾市で『家庭の次にほっとする作業所』として無認可の作業所として始まり、社会福祉法人となった現在は、障がい者サービス事業としての『就労継続支援B型・移動支援・障がい者居宅サービス』介護事業として『訪問介護等』の事業を行っています。
メンバー同志の仲間意識を育て、サークル活動で体験・経験を積んで地域と共にふれあいながら働く作業所として頑張っています。
八尾市立桂老人福祉センターの運営については、共同企業体時代から遡ると10年間携わっており、2024年度からさらに5年間、桂老人福祉センター・安中老人福祉センターを事業経営していくこととなりました。
本格的な高齢化社会を迎えている現在、外出機会の激減や、他人との接点を絶たれることで、高齢者がより孤立化することが懸念されています。老人福祉センターは、高齢者の孤立化の防止と介護予防、見守り機能を発揮できるよう、これまで以上に創意工夫した取り組みを行う必要があります。
『誰もが夢を持ち、共に創る福祉のまちづくり』を基本理念とし、年齢を重ねても、障がいがあっても、住み慣れた地域の中でその人らしい生き方が出来る地域社会を目指し、障がい者福祉事業に対する専門性を高齢者福祉にも活用しながら、「地域とつながる法人」としての経験と強みを発揮する管理運営を行ってまいります。
社会福祉法人 八尾すずらん福祉会 理事長 吉田 隼人
